ニホンアマガエル
NihonAmaGaeru
Dryophytes japonica
Japanese Tree Frog
体長30〜40mm
九州〜近畿地方に分布
東日本には別種ヒガシニホンアマガエルが分布
水田や湿地、雑木林に生息
一般に雨蛙
あまがえる
と呼ばれ親しまれている
鳴き声は
YouTube
で
左画像をクリック
鳴嚢
めいのう
と呼ばれるのどの嚢
ふくろ
をふくらませ、声を大きく共鳴させる
青色の個体がごくまれにおり、ある色素が欠けたためといわれる
商用・
WEBサイト
・展示
・
研究・報道
などに、音声や写真の
使用を希望される場合は
をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です
Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved