QRコードで聴く、全52種
鳴く虫
「
音声
」図鑑
ハネナガキリギリス
HanenagaKirigirisu
Gampsocleis ussuriensis
全長:35ミリ前後
北海道の低地の草原にすむ
8月〜9月、晴天のときに「チョン ギーース」と鳴き、「ギーース」とだけ鳴くことも普通
曇天ではあまり鳴かない
ヒガシキリギリス
、
ニシキリギリス
と鳴き声は似ている
夜に鳴くこともあり、気温が下がるとゆっくりした鳴きかたに
メスは鳴かない。
長い産卵器が特徴で、地中に差し込んで産卵する
YouTubeのQRコード
商用・
WEBサイト
・展示
・
研究・報道
などに、音声や写真の
使用を希望される場合は
をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です
Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved