QRコードで聴く、全52種
鳴く虫
「
音声
」図鑑
ササキリ
Sasakiri
Conocephalus melaenus
沖縄の鳴く虫
全長20ミリ前後
東北地方南部から沖縄に広く分布
薄暗い林の下草に生息
主に9月〜10月
昼夜を問わず鳴く
鳴くポーズは逆さまが多いが、ときに水平のことも
メスには刀状の産卵器がある
褐色型がまれにいる
幼虫は赤っぽいオレンジ色と黒のツートンカラー
13〜40kHzの声で中心周波数は22kHz
大人の耳にはこれより下の7kHz前後の音がかろうじて聞こえている
商用・
WEBサイト
・展示
・
研究・報道
などに、音声や写真の
使用を希望される場合は
をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です
Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved