QRコードで聴く、全52種
鳴く虫
「
音声
」図鑑
エゾゼミ
EzoZemi
Tibicen japonicus
羽を含んだ全長65ミリ
北海道から本州、四国、九州に分布
山地のスギやマツなどの針葉樹林に生息、広葉樹にいることも
7月中旬〜8月下旬
頭を下にして鳴く習性がある
メスのお尻はオスよりとがる
口の針を枝に差し込み樹液を吸う
1秒間に45〜50のパルスで「ビーーー」と鳴く
YouTubeにアップした鳴き声のサウンド スペクトログラム
抜け殻には土が付着していることが多い
商用・
WEBサイト
・展示
・
研究・報道
などに、音声や写真の
使用を希望される場合は
をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です
Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved