QRコードで聴く、全52種
鳴く虫
「
音声
」図鑑
ヒメハルゼミ
HimeHaruZemi
Euterpnosia chibensis
羽を含めた全長35ミリ
関東地方から四国、九州に局地的に分布
社寺林に生息
6月下旬〜8月上旬まで
メスには長くのびた産卵器
合唱性が強く、突然鳴きはじめピタッと鳴き止むことを繰り返し、ほぼ暗くなる夕暮れに鳴き声がピークになる
電車の音をきっかけに鳴き出す場所がある
アップした鳴き声のサウンド スペクトログラム
商用・
WEBサイト
・展示
・
研究・報道
などに、音声や写真の
使用を希望される場合は
をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です
Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved