QRコードで聴く、全52種
鳴く虫
「
音声
」図鑑
マークのついた画像をクリックすると音声がスタート。カーソルを画像から一度はずし、再び画像に重ねるとストップします。
Rustic Bunting
カシラダカ
Kashiradaka
Emberiza rustica
《収録アイテム》
野鳥の鳴き声図鑑
iOS
/
Android
iOSアプリ 山溪 日本の野鳥
全長15センチ。
秋に渡ってくる冬鳥。
「チッ」「ティッ」という地鳴きは、似ている
アオジ
より濁りが少なく弱々しい。
メス。
頬と頭は黒みのあるオスに比べ茶色。
オスは春になると夏羽に変わりはじめ、頬(ほお)と頭が黒くなっていく。
普通は左右対称に変わっていくが、以下3枚の画像は、顔の左右で極端に違う、同一時刻に撮影した同一個体。
左の頬が茶色。
右の頬が黒色。
正面から見た顔。
ここから下のコンテンツを見るには、
Adobe Flash Player
がインストールされたパソコンが必要です。
さえずり。
3-4月に聞かれる。
商用・
WEBサイト
・展示
・
研究・報道
などに、音声や写真の
使用を希望される場合は
をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です
Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved