キジ
Kiji |
Phasianus colchicus
Common Pheasant |

|
YouTube
『いきものの鳴き声 UNS 』チャンネル
左の画像をクリック
|

|
日本の国鳥
全長:オス81cm、メス58cm
九州、四国、本州に分布
草地や農耕地に生息
繁殖期のオスのディスプレイはダイナミックで、「ケーッ ケェーッ」と鳴くと共にブルブルブルと羽ばたく
|

|
北海道や沖縄には狩猟目的で放鳥されたコウライキジがいる
メスは地上の巣で抱卵するため、外敵に見つかりにくい保護色
キジバトはうろこ模様が似ていることから
|

|
夜明けや夕暮れのときに発する声
地震の直前にも同様の声をあげることから、人間よりも早く震動を感じていることがわかる
|
 |
YouTube
いきものの鳴き声 UNS
チャンネル |