昨日(22日)H2B-2号機大型国産ロケットで打ち上げられた宇宙ステーション補給機『こうのとり』2号機。それにちなんで今日はコウノトリです。
全長1.1.メートル、広げた翼の左右の長さは約2メートル。見かけはツルほどの大きさです。
かつて日本で繁殖していましたが、1971年に日本産最後の野生個体が死亡してしまい、日本へはときどき大陸から渡ってきます。
現在は兵庫県豊岡市にある「コウノトリの郷公園」で増殖し、自然繁殖を目的に放鳥されています。その数、2010年9月19日現在43羽が野外にいるそうです。
民家の屋根や煙突に巣を作るヨーロッパでは、赤ちゃんを運んでくるといわれているコウノトリ。こちらはくちばしが赤い亜種でシュバシコウといいます。 |
コウノトリは「シュー」と空気音を出す以外、鳴かないのをご存知でしょうか。
鳴くかわりにクラッタリングという上下のくちばしを素早く噛み合わせて「カタカタカタ・・・」と音をたて、挨拶やディスプレイをします。求愛ディスプレイの際、頭を後方に大きく反らし、くちばしを真上に向ける行動を伴うことがあります。
録音では「ハシュー」という音につづき「カタカタカタ・・・」というクラッタリングが収録されています。 |