今日はエイプリルフール。四月馬鹿(しがつばか)と、昔は言ってましたが死語でしょうか、最近はめっきり耳にしません。嘘をついてもよい特別な日というわけで、ウソと名のついた鳥の登場です。
ただ、この鳥が嘘つきかというとそうではありません。「フィ フィ」という鳴き声が口笛の音に似ていることからついた名前です。口笛を古語でウソといっていたそうです。
これは雄も雌の発する地鳴きですが、さえずりは夏の針葉樹の生えた高山で聞かれます。「フォフォフィッ チロー フィフィホー」などと、調子がはずれたようなユーモラスな歌声です。このさえずりは『声が聞こえる!野鳥図鑑』に収録されていますので、こちらでお聞きください。 |
左の写真は3月11日の東北地方太平洋沖地震で津波の大被害にあった、岩手県宮古市で以前に撮影したものです。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
録音は晩秋の白神山地で写真の場面とは異なります。崖の斜面の草むらで、「パチッ」と音を立てて種子の殻を割り、中身を食べている小群です。小声で「フィ」と鳴き互いの居場所を確認しています。
雄の喉もとが赤いので、バードウォッチャーには人気者ですが、サクランボのなる桜やソメイヨシノの花芽を食べることから一部で嫌われてもいます。 |