9月は畔上正一さん撮影のホシガラスです。 たわわになったシラビソの実をとりにやってきたホシガラス。実をくわえて持ち去り、落ち着いた場所で松かさの間にある種子を取り出して食べます。 鳴き声の聞けるサウンドリーダーコードが カレンダーに印刷されています。 昨年まで日本野鳥の会のHPでサウンドリーダーをお持ちでない方の為に、 カレンダーに毎月登場する野鳥の鳴き声を聞くことがきたのですが、 今年は実施されていません。 そこで、日本野鳥の会の協力のもと、鳴き声を提供しているUNSで 声を聞けるようにいたしました。