鳴き声の聞ける上田ネイチャーサウンド
鳴き声の聞けるネイチャーサウンド 音の風物詩 鳴き声の聞ける ブログ 野鳥 カエル セミ コオロギ キリギリス 哺乳動物の鳴き声 CD 図鑑 フィールドガイド アプリ U-SPEAK レコーダー 録音機 パラボラマイク ガンマイク 鳴き声の聞けるネイチャーサウンドへの問合せ
更新 24.3.3


音声の聴き方カーソルが指矢印 に変わる、またはマークのついた画像をクリックすると音声がスタート。カーソルを画像から一度はずし、再び画像に重ねるとストップします。音声を聴くにはAdobe Flash Playerが必要です。
このサイト
http://uns.music.coocan.jpをリンクしていただける場合は下段のバナーをどうぞご利用ください。

                        
UNSサイト内検索
 TOP/音の風物詩 > BLOG


 2015.02.08


薄暗い林床で冬を過ごすクロジ。警戒心が強くなかなか姿を現してくれません。
そこで活躍するのが1月21日のブログでも説明しました「地鳴力
じなきりょく」。これを会得しておけばクロジに出会えるチャンスはグッと増えます。
数羽の群でいることが多く、小さな声を発して互いに居場所を確認しあっています。こういう地鳴きは日本では馴染みがありませんがコンタクトコール Contact callとも呼ばれます。

クロジの「チッ」と聞こえる地鳴きはカシラダカとよく似ていますが、さらにか細く繊細に聞こえます。また、クロジのおもな生活環境が薄暗い雑木林の林床に対し、カシラダカは林縁の明るい草地におりているという違いも頭に入れておくと識別に役立ちます。

写真左下はエノキの種子の殻を嘴で割ろうとしているところです。胸から腹にかけて茶色味のある写真右下の個体は若いオスです。

クロジのさえずりはこちら

地鳴力をつけるアイテムとして、
CD/GUIDEのページにある野鳥の鳴き声図鑑Birdsong for iPod声が聞こえる!野鳥図鑑などがあります。




 2015.02.01

野鳥の鳴き声が聞ける!  THE WILD BIRD CALENDAR 2015 FEB

日本野鳥の
会のワイルドバードカレンダーは
鳴き声が聞けます。

鳴き声はカレンダーに印刷された
サウンドリーダーコードのほか、
♪マークを「鳴き声タッチペン
でタッチすると聞くことができます。

2月は
小園 卓馬さん撮影のアカモズです。

九州南部や沖縄に越冬するアカモズですが、頭が灰色なので、
亜種のシマアカモズなんでしょうね。

「ギチギチギチ・・・」という地鳴きは、
モズより濁って聞こえますが区別は難しいと思います。

【左の画像をクリックしてください】


♪♪♪
今年 2015年の野鳥カレンダーを詳しく見る♪♪♪


このページの先頭へ
バックナンバー
2009年 8-12月
2010年 1-3月 4-5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1〜12月
2019年 1月〜3月 4月〜6月 7月〜9月 12月〜12月
2020年 1月〜6月 7月〜12月
2021年 1月〜6月 7月〜12月
2022年 1月〜12月
2023年 1月〜12月

鳴き声の聞ける上田ネイチャーサウンドUNS 商用・WEBサイト・展示研究・報道などに、音声や写真の使用を希望される場合はサウンドライブラリー使用規定、料金表をご覧ください。
音声や画像は著作権法で保護されたUNSの著作物です Copyright UEDA NATURE SOUND All Rights Reserved