体長3センチほどのコロギス。
本州、四国、九州の林縁にすみ、活動するのは夜間のみ。
姿がコオロギともキリギリスとも似ているので、その間をとってコロギスだそうです。が、それほど数は多くありません。
翅(はね)はあっても鳴くことができず、かわりにオスは左右の後脚を同時に幹や枝に打ちつけ踏み鳴らし、いっしょに腹も打ちつけて振動を起こし、メスへアピールの信号を送ります。
|
踏み鳴らす足音は、野外では周囲がよほど静でないと聞こえず、打ちつける幹や枝のなどの違いによって、音程に高い低いの差がでます。また、腹で打ち鳴らす音はまず聞こえません。
画像中段の左では足音が14回。右では8回「コッ コッ コッ・・・」と聞こえ、腹を打ちつける振動も鈍い音を発しています。
10センチを超える異常に長い触角(しょっかく)を上の画像にように前後にのばして、外敵をいち早く察知しようとし、外敵に追いつめられると翅を広げて威嚇(いかく)します。
コロギスのページはこちら。
|